ヨガを趣味で始めたことをきっかけに、インストラクターとして働いてみたいと思う方もいるはずです。
ヨガインストラクターになりたいと思ったときに、年収がどのくらいある職業なのか不安ですよね。
正社員やアルバイトの収入事情が気になるところです。
私もヨガインストラクターとして活動していますが、経験を積むことで平均年収程度はもらうことができるようになりました。
ヨガインストラクターとして経験を積むことで正社員の年収や時間給がアップするでしょう。
現役ヨガインストラクターの私が、働き方別の平均年収とアルバイト雇用時の時給、また収入アップの方法を書いていますので参考にして下さいね。
ヨガインストラクターの平均年収は300万円!!

ヨガインストラクターの平均年収は300万前後が相場と言われています。
ヨガインストラクターとしての働き方や経験によっても平均年収は変わってきますよ。

では、働き方別に平均年収を見ていきましょう。
ヨガインストラクターの年収はフリーランスで300万円以上
1レッスンの単価は3000〜5000円程度が相場と言われていて、大手ヨガスタジオが行った調査によるとフリーランスの平均年収は300万~400万になっています。
単価が高い場合はワンレッスン8,000円になることもあるようです。
経験を積んだヨガインストラクターは、働き方を自由に選択でき努力次第では収入アップが期待できることから、フリーランスに憧れる場合が多いです。
フリーランスとは、個人事業主として業務委託でレッスンを請け負います。
フリーランスのヨガインストラクターは、個人でヨガスタジオやジムと委託事業の契約をしてレッスンを請け負います。
レッスン数や単価によって金額はさまざまですが、ヨガスタジオで正社員のヨガインストラクターとして働く平均年収と同じくらいです。
しかし、レッスン場所までの交通費が自己負担になる場合もあるので、契約先によって変わってくるでしょう。
ヨガインストラクターをフリーランスでしている場合は、自宅でレッスンや単発のイベント参加などさまざまな働き方ができます。
自宅でレッスンを開催する場合には、あなたがレッスンの金額を決めることができ、そのため参加人数によっても収入は変わってきます。
自分の都合でレッスンをすることができるので、あなたの理想の働き方ができますよ。
ヨガインストラクターの平均年齢は30代と言われていて、年齢を増すごとに体力も落ちてきますよね。
40代~50代にかけて体力的にも変化が大きく、30代と同じレッスン内容はしんどくなるでしょう。
フリーランスの場合は自分でレッスン内容を組むことができるため、無理なくヨガインストラクターを続けることができます。
ヨガインストラクターの採用条件に年齢不問と書いてある場合が多く見られますが、実際どういった年齢の生徒さんがレッスンを受けているのか確認する方がいいですよ。
レッスンを受ける生徒さんに対しても年齢に応じた内容にする必要があると思います。数種類のヨガ資格を取得することをおすすめします。
ヨガインストラクターの年収は正社員300万円前後
大手ヨガスタジオやスポーツジムでヨガインストラクターとして働いた場合の平均年収は300万円前後と言われています。
大手ヨガスタジオでも、「未経験のヨガインストラクター応募可」となっている求人があります。このような求人先に就職した場合、経験値による年収の差はありません。
しかし、ヨガインストラクターとしてデビューするには研修を受けなければなりません。
その場合、給料から研修費用が天引きされることが多いので、総額の平均年収は変わりませんが、手取りが減ることになるので注意してくださいね。
最初は我慢の時期が続きますが、経験を積んでいく中で年収は上がっていきますので安心してください。
また、大手ヨガスタジオは基本給の他に、プログラム数や役職に応じた手当が加算されることがあるでしょう。
ヨガインストラクターの年収はアルバイトで平均250万円超
ヨガスタジオやスポーツジムなどで働くヨガインストラクターの時給は1,000円〜1,300円が多いです。
経験を積んでいるヨガインストラクターの場合やヨガスタジオによっては1レッスン3,000円前後としていることがあります。
アルバイトの場合は勤務日数や時間によって年収に差がありますが、週5日フルタイムでヨガインストラクターとして働いた場合の平均年収は約250〜300万円前後になるでしょう。
アルバイトで働くメリットとしては、時間や収入の調整ができることですね。
子育てと両立したい方やブランクのある方はアルバイトから始めて経験を積んでみるのもいいと思います。


ヨガインストラクターの年収を増やす4つの働き方をご紹介!


ヨガインストラクターとして年収を増やすには4つの働き方があります。
ヨガスタジオやスポーツジムでヨガインストラクターとして、正社員で働いた場合にはヨガのレッスン以外にも雑務があります。この雑務も勤務時間に含まれています。
働き方別に年収を増やす方法をご紹介していきましょう。
- ヨガスタジオ・スポーツジムへの就職
- 出張ヨガレッスンの実施
- 個人レッスンの開催
- オンラインレッスンを開講
ヨガスタジオ・スポーツジムへの就職
ヨガスタジオやスポーツジムで働いていてもヨガ技術のスキルアップが必要になりますが、ヨガインストラクターとしての経験やスキルで平均年収を増やすことができます。
あなたがまだヨガ認定資格を持っていなければ、はじめに資格を取得することをおすすめします。
ヨガ資格を取得することで収入アップに期待ができるし、ヨガインストラクターとして信頼もしてもらえます。



全米ヨガアライアンスRYT200の資格は海外でも通用しますよ。
他にもさまざまな流派のヨガ資格がありますので、あなたに合ったヨガ認定資格を取得してくださいね。
出張ヨガレッスンの実施
出張ヨガインストラクターの需要は企業が社員の健康促進のために、休憩時間や終業後にヨガ講習を行なう場合があります。
始めは出張ヨガ派遣会社に登録することがいいと思います。
あなたのヨガインストラクターとしての知名度が上がったり人気が出たりすると、派遣される回数も増えて平均収入を増やすことができるでしょう。
個人レッスンの開催
個人レッスンとはヨガレッスンを希望する方の自宅を訪問したり、あなたが自分の自宅などの場所を提供して個人レッスンを行う方法があります。
一人または数名を対象にして行うことができます。
一度に数名を教えることで、ワンレッスン当たりの単価が増えます。
ヨガスタジオで働いてレッスンをするよりも1時間当たりの単価はいいと言えるでしょう。
個人レッスンを開催する場合も、あなたの知名度やヨガスキルが大切になってきますよ。
営業力も必要になってきますので、コミュニケーション能力をつけるようにしましょう。
オンラインレッスンの開催
自宅やあなたの好きな場所でヨガのレッスンを開催することができるのがオンラインヨガです。
挿画を配信すれば、あなたのヨガレッスンを受けたい生徒さんも自分の好きな時間にヨガをすることができます。
日時を決めてオンラインで対面ヨガを行えば、生徒さんとコミュニケーションを取ることや指導をすることができます。
配信レッスンは参加する人数によって収入は変わってきますが、一人ひとりから受講料を受け取ることができるので、平均年収を増やすことができますよね。
あなたのヨガインストラクターとしての良い口コミが広がれば受講してくれる生徒さんも増えるでしょう。



オンラインレッスンは時間や場所を選ばずにできるので、あなたもぜひ経験を積んでヨガレッスンの配信ができるように頑張って下さいね。
ヨガインストラクターの資格取得で収入がアップする!!


数種類のヨガ資格を取得すれば、ヨガインストラクターとしての将来の幅も広がり、働き方も選べるようになるので収入アップにつながります。
ヨガインストラクターとしてレッスンをしているけれど、ヨガ認定資格を取得していない場合や1つの流派を取得している場合は他の流派も取得することがおすすめです。
ヨガ資格は種類が多く、通信講座なら自宅に居ながらヨガ資格が取得できますので、関連サイトを参考にしてくださいね。
全米ヨガアライアンス認定資格RYT200の資格も通信講座で取得することができますよ。


ヨガインストラクターは年収以外の魅力はやりがい!!


あなたの努力次第で年収アップすることができるのもヨガインストラクターの魅力ですが、それ以外でヨガインストラクターを続けることで得られる魅力は何かなって思いませんか?
私がヨガインストラクターを続ける魅力は、もちろん自分の健康維持や精神面が安定することですが、その他に人との関わりがあります。
レッスンを受けてくれる生徒さんがヨガに触れることで、体調が良くなった、精神面が安定してきたなどと言う声を聞くと、ヨガインストラクターをしていて良かったと思います。
レッスンが終わった後に笑顔を見られることはヨガインストラクターとしてのやりがいにつながります。
収入を増やすことも大切ですが、私にとってヨガは生徒さんを笑顔にできるという魅力があるので、私には向いているのかもしれません。
あなたがヨガインストラクターに向いてるのか関連サイトを読めば分かるかもしれませんよ。


まとめ


- ヨガインストラクターとして経験を積むことで正社員の平均年収に手が届く
- ヨガインストラクターの平均年収は300万前後が相場と言われているが、ヨガインストラクターとしての働き方や経験によっても平均年収は変わる
- 大手ヨガスタジオやスポーツジムでヨガインストラクターとして働いた場合の平均年収は300万円前後と言われている
- ヨガスタジオやスポーツジムなどで働くヨガインストラクターの時給は1,000円〜1,300円が多い
- フリーランスの場合は1レッスンの単価は3000〜5000円程度が相場と言われている
- ヨガインストラクターとして平均年収を増やすには4つの働き方がある
ヨガインストラクターの収入は働き方で変わってきます。
また、ヨガインストラクターの収入を増やす方法として、働き方別でも違ってきますがヨガ資格を取得することと、スキルアップをすることは共通しています。
ヨガインストラクターの魅力は収入以外にもありますよ♪
コメント