ヨガインストラクターの有名人を検索したり、雑誌で取り上げられたりするのは、東京で活躍しているヨガインストラクターばかりですよね。
あなたが福岡に在住なら福岡の有名ヨガインストラクターが知りたいと思うのは当然です。
私も自分が住んでいる地域の有名ヨガインストラクターを探して、有名ヨガインストラクターのレッスンを一度は受けてみたいと思います。
ヨガスタジオやフリーランスとして福岡で活躍されている有名なヨガインストラクターを8名をご紹介しますね。
もし機会があれば、あなたも有名ヨガインストラクターの中から自分に合ったヨガインストラクターを見つけて、地元の福岡でレッスンを体験してみてはどうでしょうか。
あなたのお気に入りのヨガインストラクターが福岡で見つかるといいですね♪
ヨガインストラクターとして福岡で活躍している有名人

自分の住んでいる地域に有名ヨガインストラクターがいるのか、検索したことはありませんか?

ヨガインストラクターの私は検索したことがあります。
ヨガインストラクターを職業にしていても憧れのヨガインストラクターはいるものです。
福岡でヨガインストラクターとして活躍されている方は多数いらっしゃいます。その中から8名を選んでみました。
- RIHOKO
- 田村千鶴子
- アヤ
- 多和田ゆかり
- 吉田朋子
- 高瀬奈美枝
- 藤井彩生
- ズエ



それぞれご紹介しますね。
RIHOKO
フリーのヨガインストラクターとして活躍しているRHOKOさんです。
運動が大好きでスイミング、鉄棒、マット運動、マラソン、ボール競技など全ての運動が得意のようです。
その中でもバレーボールは、小学校3年生から大学4年生まで続けていたそうです。
大学卒業後、化粧品会社に入社しましたが、ストレス発散のためにヨガの体験レッスンを受けて、ヨガ教室に通うようになったのがヨガを始めるきっかけです。
ヨガのレッスンを受けた後は、身体も気持ちも軽くなって日々のストレスや疲れが全てリセットされるそうです。
ヨガには身体的だけではなく、精神面での効果も期待できると言われていますよ。
RIHOKOさんのヨガはアスリートの方に向けた練習前のウォーミングアップなど、YouTubeで動画配信されていますよ。
RIHOKOさんのレッスンはMOSHで体験レッスンを受けることができるので、あなたも体験レッスンを受講してみてはいかがですか。
<取得資格>
- ヨガ全米アライアンスRYT200
- Core Power Yoga CPYベーシックコース修了
- ヨガ安全指導員
引用元:YOGA&GOOD LIFE FUKUOKA
田村千津子
30代でヨガに出会ったそうです。ヨガに出会うまでは、完璧を目指したり人の目を気にしたりして、息苦しい日常を送っていたようです。
ヨガに出会ったことで今までの生き方を見直すことができ、不自由な日常から解放されたそうです。
田村千津子さんはお寺ヨガクリエイターとしても活躍されていて、福岡市博多にある光香寺でヨガのレッスンを定期的に行なっています。
屋外でのパークヨガ、オンラインヨガも開催しています。
私はお寺で行うヨガレッスンに参加してみたいと思いました。きっと心も落ち着いて精神面での安定を得られるような気がします。
完璧を目指し、他人の目を気にするばかりで、息苦しく生き辛かった私の30代。ヨガに出会ったことをキッカケに、人からどう見られるかという不自由さから解放され、自分自身を大切にし、こころが自由になる事を知りました。
またフェニックス・ライジング・ヨガセラピーと出会い、愛されて生まれてきたことを再確認し、ダメな自分もそのまま受け入れて、何があっても生きていける勇気を得ることができました。
ヨガを通して感じる心地よさを、多く方にお伝えしたい。その心地よさから、『生きているっていいな』と感じる瞬間を見つけられたらもっと毎日が輝くのではないかと感じています。
ヨガで、健やかで穏やかな毎日を送りたいあなたを応援させてください。
引用元:ツナグyoga&therapy
<取得資格>
- JCCAベーシックセブン認定インストラクター
- JCCAスイングストレッチ認定インストラクター
- JCCAコアキッズ体操認定インストラクター
- laule’a yoga TT修了
- vinyasa flow yoga TT修了
- キッズヨガインストラクター
- スリングヨガ®︎認定インストラクター
- 日本美習慣協会認定講師
- フェニックス・ライジング・ヨガセラピー(PRYT)認定セラピスト
chizu田村 千津子
サンテリート福岡店 店長/
引用元:サンテーリート
【親子・子供ヨガ】専任講師
アヤ
国家資格である作業療法士を保有されている、あやさんです。
勤務していた総合病院の先輩に誘われてジムでヨガに出会いヨガを続けることで、睡眠の質が良くなりストレスも緩和されたことを実感したそうです。
その後、病院の研修などでヨガインストラクターとして活動を開始後、スタジオヨギー福岡でヨガ指導者として現在も活躍されています。
福岡県古賀市でご自身のスタジオGRACE yogaも運営されていていますよ。
<取得資格>
- ヨギー・インスティチュート認定 500時間(YIC500)
- アーユルヴェーダ学会 アーユルヴェーダ・セルフケア・アドヴァイザー
- アヌサラヨガ・イマージョンコースpart1〜3(AIC1-3)
引用元:POSPAM
多和田ゆかり
ご自身のスタジオstudio845ピラティス&ヨガスタジオをご自身で運営されています。
骨格からアプローチするトレーニングを提供しています。
年齢と共にさまざまな変化が表れる体型の悩みってありますよね。そんなあなたの悩みに的確にアドバイスをしてくれます。
年間2000本以上のパーソナルレッスンをされていて、男性も受講することができるスタジオなので男性の方もチャレンジしてみてはいかがですか?
YouTubeでレッスンの一部を公開しています。
<取得資格>
- STOTT PILATES IMP 上級
- 美コア講師
- 生活習慣改善プログラム講師
- pfilates™️認定者
- マヤ暦講師
引用元:YOGA&GOOD LIFE FUKUOKA
吉田朋子
女性特有のお悩みを改善しこころと身体を整えていくヨガをメインとされています。
pmsや更年期でお悩みの方も相談できそうですね。
吉田朋子さんは、studio845でもレッスンを担当されています。その他のスタジオでもヨガスタジオでレッスンをされていますよ。
女性特有の悩みに特化しているヨガレッスンを受けて効果を体験してみたいと思いました。
<取得資格>
- five elements yoga ®︎108h修了
- laxmi yoga®︎基礎科専科修了
- pfilates™️認定者
- BODY TONEアナトミックリストラティブヨガ認定指導者
引用元:グラースヨガスタジオ
高瀬奈美枝
ヨガを始める前はアパレルの店長をされていました。愛犬の旅立ちがヨガを始めるきっかけになったそうです。
ヨガは精神的にも良い効果をもたらすと言われているので、愛犬が旅立った悲しみをヨガに助けられたのかもしれませんね。
私も愛犬が旅立ったときは悲しい日々が続きましたが、ヨガを行うことで気持ちを落ち着かせていました。
また、解剖学にも興味を持ちピラティスを学び資格を取得し指導を行っています。
ヨガとピラティスのいい要素を組み合わせ、健康、美容、ダイエットなど目的のためにヨガとピラティスを組み合わせたレッスンを提供しています。
現在は福岡県福岡市のヨガスタジオgeneral yoga UNIVAに在籍されていて、ヨガのレッスンを行なっています。
福岡で開催される、さまざまなヨガイベントにも参加されていますよ。
<取得資格>
- アヴアンスピラティスインストラクターコース
- ケンハラクマアシュタンガ 初級指導者養成所コース
- FTPBasicmatpilatesインストラクターコース
- 骨盤低筋エクササイズ「pfilAtes」インストラクターコース
けやき通り店
ホットヨガ
インストラクター高瀬 奈美枝namie
引用元:general yoga UNIVA
藤井彩生
飲食業界やファッション業界でサービス業に携わったことで、人との繋がりを仕事にしていく事の喜びを感じるそうです。
ヨガを通して内外・過去未来への価値観が変化することがヨガをライフワークとしていくきっかけになり、ヨガは自分に付随している様々なもの、過去や現在の立場や考え等を取り除いて 本来の自分自身に戻すことができるのがヨガです。
心身ともに穏やかな毎日をすごすためにヨガは欠かせないもの。 ヨガを続けていると自然と笑顔が増えるそうです。
アシュタンガヨガを中心にハタヨガのクラスを担当されていて、YMC福岡校ではインストラクター養成講師を担当されています。
<取得資格>
- 全米アライアンス(RYT200)
- IHTA認定ヨガインストラクター2級
- IHTA認定ヨガインストラクター1級
- IHTA認定シニアヨガインストラクター
- IHTA認定小顔フェイシャルヨガインストラクター
- IHTA認定マタニティヨガインストラクター
- IHTA認定キッズヨガインストラクター
- PHIマットピラティスインストラクター
引用元:MOSH
ズエ
ズエさんは、エアロビクスのインストラクターもされていたそうです。
仕事の幅を増やすためにヨガ未経験からヨガインストラクターの養成コースを受けて、人生で初めてヨガと運命の出会いを果たしたそうです。
ヨガに興味を持って始めたことで、運命の出会いと思うヨガインストラクターは多いようですね。
私も運命の出会いを果たした一人です。体調不良をきっかけにヨガを始めて、運命の出会い!と思い本業を辞めてヨガインストラクターとして活動しています。
<取得資格>
- ナチュラルスタイルヨーガ認定インストラクター
- STOTT PILATES IMP
- STOTT PILATES AM
こんにちは!
スタジオリアン香住ヶ丘店のズエです。
香住ヶ丘店で、ヨガとピラティスのインストラクターをしています。実は私、香住ヶ丘店のヨガインストラクターの中では、
1番昔からリアンに居るインストラクターなんです!
知名度は低いかもしれませんが😅
ですので、今日は私、ズエインストラクターの知名度を少しでも高めようと、自己紹介をさせていただきたいと思います!@ズエインストラクター
ヨガ、ピラティスインストラクター
(今期からヨガの養成講師もさせていただくことになりました✨)⭐︎趣味⭐︎
映画鑑賞、サイクリング、自然散策、畑作業、サップ(お散歩程度)、ドライブ(車を買い替えてから燃費が悪くなり、最近はもっぱらサイクリングです💧)⭐︎学生時代の夢⭐︎
映画評論家
映画だけ観て生きて行きたいと思っていました😅⭐︎前職⭐︎
高校卒業後、デザイン系の専門学校に進学。
その後出産をし、某スニーカー屋さんで販売員を。⭐︎インストラクターになった理由⭐︎
販売員時代に、歳を重ねても出来る仕事をと思い、何か手に職をと、得意な体育を活かせるエアロビクスインストラクターの資格を取得すべく、エアロビクスインストラクターの養成コースへ。
それが私とリアンとの出会いでした。
その後仕事の幅を増やすため、ヨガインストラクターの資格取得を目指し、ヨガ未経験のままヨガ養成に入り、人生で初めてヨガと運命の出会いを果たしました。
それ以来、ヨガは人を幸せにし、世界を平和に導くと信じ、ヨガインストラクターとしての日々を邁進しています。その後、人の身体と向き合う以上、フィジカル面の知識とスキルも深めたいと、ピラティスインストラクターの資格を取得。
今では、フィジカルからもマインドからも健康にアプローチできるインストラクターを目指しています。
⭐︎紹介文⭐︎
自然が大好きで、休みの日は、自転車で、海や、畑、木や植物があるところなど、自然を感じられる場所にいることが、ほとんどです。
現在では、人の健康と向き合う中で、食からのアプローチも深めたいと、農業を勉強中。自然と人とが、共に元気に、共存できる世界になればと思っています。
ヨガは、私に沢山の大切なことを教えてくれました。
皆さんにも、ヨガの素敵なところを、お伝えできたらと思っています。
引用元:Pilatcs&YogaStudio Lien公式HP
ヨガインストラクター資格が取得できる福岡の養成スクール


福岡でヨガインストラクターになるための資格取得ができる養成スクールは多数あります。
その中でも大手養成スクール3つと取得できる資格の種類をご紹介します。
- YMCメディカルトレーナーズスクール福岡校
- 一般社団法人日本ヨガインストラクター協会福岡
- FIRSTSHIP福岡
YMCメディカルトレーナーズスクール
西鉄天神大牟田線の西鉄福岡駅から徒歩4分の場所にあります。



スクールを選ぶ条件に、駅近は外せませんよね。
YMCメディカルトレーナーズスクールは、全米ヨガアライアンスの認定校でもあり取得できるヨガ資格は、RYT200とRYT500です。
その他に、YMCメディカルトレーナーズスクール福岡校では、マタニティヨガ、ベビーヨガ、シニアヨガ、キッズヨガも学ぶことができます。
YMCメディカルトレーナーズスクールは、実技だけではなく座学も充実しており、ヨガについて深く学ぶことができます。
また、YMCメディカルトレーナーズスクールはヨガ資格習得を100%保証してくれます。
一般社団法人日本ヨガインストラクター協会福岡
少人数制のスクールで楽しみながらヨガを学ぶことができ、一般社団法人日本ヨガインストラクター協会認定資格を取得することができます。
福岡天神駅から徒歩5分という好立地な場所にあります。
ヨガを実践する場合の基本を理解することに重点をおいた、独自の構成となっていて、初心者向けの入門講座から指導者向けの講座が用意されています。
FIRSTSHIP福岡
会員になると、ひと月に通えるレッスンは無制限となっていて、FIRSTSHIPのスタジオなら日本全国のスタジオですきなだけレッスンを受けることができます。
FIRSTSHIPは立地条件にこだわっていて、スタジオはすべて駅から5分圏内にあります。
福岡校も地下鉄天神駅 2番出口5分、西鉄福岡(天神)駅中央口4分、という好立地の場所にあります。
あなたのライフスタイルに合わせた使い方ができそうですね。
FIRSTSHIPは、国内でも数少ない RYT200、RYT500、RCYT、RPYT 全ての資格を一貫して取得することができます。
資格を取得してヨガインストラクターとして国内だけではなく、海外でも活躍されている方が多くいます。
また、体験レッスンも実施していて、ヨガ初心者の場合でも1か月間、1,000円でレッスンが受け放題です。
ヨガインストラクター養成クラスもあるので、初心者からヨガインストラクターを目指す方は、体験レッスンをおすすめします。
ヨガインストラクターとして福岡で活躍できる資格とは?


ヨガインストラクターとして福岡で活躍するためにおすすめの資格は、全米ヨガアライアンスRYT200です。
全米ヨガアライアンス認定校で200時間のカリキュラムを修了して得られる資格で、日本だけではなく世界各国で通用するスキルを証明しています。
RYT200以外に、RYT500、RYT200、RPYT(マタニティヨガ)、RCYT(キッズヨガ)の4資格があります。FIRSTSHIP福岡では、この4つの資格を取得することができます。
- RYT200
- RYT500
- RPYT(マタニティヨガ)
- RCYT(キッズヨガ)
RYT200
全米ヨガアライアンス認定校によって養成講座を修了する必要があります。
全米ヨガアライアンス協会が、ヨガインストラクターのレベルを一定以上に保持するために設定した、国際的なヨガインストラクター資格です。
200時間の認定トレーニングを修了すると、全米ヨガアライアンス協会にRYT200の申請ができ、その後RYT200に認定されます。
あなたも全米ヨガアライアンスRYT200の資格を取得すれば、福岡でヨガインストラクターとして活躍できますよ。
RYT500
RYT500認定資格とは、全米ヨガアライアンスの認定校で受けられる、300時間のヨガインストラクター養成コースです。
RYT200認定トレーニングで受講した内容をベースとして、300時間のカリキュラムを受講し、人間性・知識・技術レベルの高い真のプロフェッショナルなヨガインストラクターを目指します。
RYT200との違いは、その学習・経験時間数、要資格者の数が少ないことで資格保有者としての希少価値が高くなり、経験豊富な指導者としての信用度が高くなります。



私はRYT500を取得していますよ。
RPYT(マタニティヨガ)
RPYT(マタニティヨガ)は全米ヨガアライアンスが認可した、妊婦さんのためのヨガを指導するために必要な資格です。
妊婦さんのためのヨガ指導資格を取得しているヨガインストラクターに指導してもらえるなら、妊婦さんも安心してヨガを楽しむことができそうですね。



身体に無理のないようにヨガを続けたいと思います。
RCYT(キッズヨガ)
RCYT(キッズヨガ)とは、全米ヨガアライアンスが認定する幼児や子供にヨガを指導する資格です。
子供の頃からヨガを経験することで、精神的にも安定してくるのではないでしょうか。
キッズヨガの資格を取得しているヨガインストラクターであれば、安心して子供にヨガを教えてもらうことができますね。
まとめ


- 福岡でヨガインストラクターとして活躍されている方は多数いる
- 福岡で有名ヨガインストラクターのレッスンを受けるには、所属しているスタジオなどで受講できる
- 福岡でヨガインストラクターになるための資格取得ができる養成スクールは多数ある
- ヨガインストラクターとして福岡で活躍するために、全米ヨガアライアンス資格はおすすめ
福岡で有名なヨガインストラクターも多くいるのですね。
ヨガをしていれば有名なヨガインストラクターのレッスンを受講してみたいと思いませんか?
福岡でヨガスタジオを運営しているインストラクターもいます。オンラインで受講することもできる場合もあるので、レッスンを受講してモチベーションアップができるといいですね♪
また、ヨガインストラクターで有名人をご紹介しているサイトや、自宅でヨガ資格を取得できるサイトもあるので、ぜひ見て下さいね。




コメント